知的格闘家、二児の父となり育休をとる@480連休

リーマン生活12年を経て、知的格闘家としてただいま480連休中、ついに第二子誕生で育休活動まっしぐら。

引っ越して1ヶ月 480連休119日目

大阪に越してきて1ヶ月経ちました。

変化として一番大きいのは、人に会うこと自体が減るということ。

今までのつながりや仕事領域のからみで東京関連の人とオンラインでミーティングする場面もあるのですが、いかんせん移動を伴わないので道中や行った先での新たな展開がなかったり、オンラインでのミーティングでも脱線した話しが少なかったりということがあったり。。

大阪での人のつながりはどうしても7年前のつながりが中心なので、どんどん増えていく感じではないという、、、。

アクティブな意見交換が減ると、刺激量が減って自分から何かをやったり、発信したりする力が弱まる。

この1ヶ月で見えてきたのはそんな感じです。

育休をとったり専業主婦になったときにおきる漠然とした取り残され感はこのへんだろうなぁと。

ポイントは

・自分の能力が磨かれてる感じが薄い

・人とビジネス的会話が少ないので、頭が悪くなる。

・そんな中でも社会にいる人は前に進んでいる(ような気がする)ことで、自分のポジションが落ちてる気がする

 

解消させる方法

・いかにモチベーションをあげるような刺激をいれるか

・自分の中でコンスタントにアウトプット出す動きを時間割のようにルーティン化させる

という感じかしら。

 

現在貯蓄を切り崩していることもあり、お金を使って何かをしにいくことに前向きになってないのもひとつの要因だとは思う。

このあたりはちょっと別のエントリで書き記して見る予定。

 

一方で日々の暮らしにおいて、

娘の送り迎えをフランクに行けてたりするこの感じは、すごく大事な時間なんだろうなぁと思う。

9月からは幼稚園になったので、帰ってくる時間が14時半とかなのだが、平日迎えに行った後もう一回出かけるのについていくだとか、家に帰ってから遊ぶみたいな時間を一緒に持ててるのもよく考えたら今だけなんだもんなぁ。

 

今やれてることを書き出すと

・家庭菜園

前はベランダ狭くてとてもじゃないができなかったが、今はベランダも広いし水やるゆとりもあるのでトマトとかトウガラシとかナスとか植えてる。

娘も水やったりしてるので、こういうゆとり系時間は精神的にゆったりできてよい。

 

・寝るのがどんどん早くなる

そもそも娘が帰ってくるのが早いので、早めに寝かそうかなという気持ちが働き、下手すると17時くらいからご飯になり、自然と19時くらいに寝てるw

そして、起きるのが7時だから謎の12時間睡眠。。。。

ゆとりか!

 

・家計をじっくり考えてる(お金を使うことが減る)

貯蓄を切り崩してることもあってか、今までで一番エンゲル係数にシビアになってる。

スーパーごとの特徴を見極めてどこで何を買うか、曜日まで決めている自分を見て思うこと。

主婦か! 主夫やな。

この生活続くと消費するタイミングすごく少なくなるので、おーこんなに使わなくても生きていけるのねと不思議な感じ。

前はなんかあったらすぐ買ってしまってたなぁと思うと、自分の消費額の変化にビビる。

アクセスのしやすさ、アクセスのしにくさというのはひとつポイントで、今の家だと日常の動線にコンビニがない。

スーパーもまいばすけっとのような会計が早くできるような店がないので結果レジ並ぶことを考えるとまとめて買っておいて平常時にワザワザ寄らなくてよくするという行動パタンになっており、アクセスしないのでお金使わないとこういうサイクルが回っている。

 

第二子が生まれるとバタバタするのが目に見えてるので、あと1ヶ月でやることをまとめると、

・生まれてからの生活パタンで一週間やってみる(シミュレーションしてみる)

・筋トレ再開

やはり体が資本なので、体づくりする

・抽象と具体化のトレーニン

 

パワポの資料の雛形の数増やす

 

あと、何気に影響あると思ったのは人と会ってないので、外見が変わるような行動を試すモチベーションがすげー落ちたw

なぜなら誰にも会わない、つまり見せる人がいないのに変える意味ってなんだっけ?という思考回路になるからw

いろいろ試してこーやねん、あーやねんというのを言ってて面白いのは自分の行動に誰かが反応してくれるからであり、ブログで書くのもそれはそれで大事なのだが、どちらかというとこれは残すことが主眼なので、普段会う人が減ったことで何かやってみようというのはすごく減るよね。

そして、身なりに構わなくなっていくよね。

いやーよくない!

無人島だと生きる意味なくなる的なやつよ。なんか、やります!

 

では!